スーパーやネットで購入した他社製のウィッグのカットやメンテナンスの現状をご存じですか?
弊社のフリーダイヤルに本当に2日に1人は電話がかかってくるよくあるお問合せです。
1:大きなスーパーのショピングモール内のウィッグ店で購入したかつらを持ち帰り、家で落ち着いて鏡の前で被ってみたら、店員さんには購入時に似合ってると褒めたたえられ、購入したけど、やっぱりちょっと気に入らないところがある。もう少し毛量を減らしたい。既製品だから多めの毛量で、自分の年齢にしたら不自然。ナチュラルサロンでなんとか似合わせカットしてもらえませんか?
2:インターネットの通販で(ナチュラルの製品ではない)医療用かつらを購入したけど、前髪が長いし、襟足ももっとすっきりさせたい。人工毛のショートで、ネープ部分が後ろ首にチクチクあたって気持ち良くない。なんとかもう1~2センチ切ってもらったら使えるのに。どうにかしてもらえませんか?
3:テレビ通販で購入したウィッグ、しばらくつかったら、カールが取れてきたし、髪の色も褪色してきた、ウィッグにカールをつけて、色を染め直ししてほしい。
申し訳ありませんが、他社製のウィッグのカットやパーマカラーはナチュラル(株)では行ってません。
なぜなら、カットはとても微妙な仕事です。お客様の頭の中のイメージと違ったら、カットした美容師にかつらを「弁償してよ!」って話になりますよね。
これがナチュラル(株)の製品なら通販であろうが店販品であろうが、修理してもう一度カットしてお渡しできます。
が、他社製品をそれはできません。他社製品は保証ができないのです。
これは、どこのかつらメーカーでも同じだと思います。
時々、ネットで個人美容室さんが、お客様の持ち込みのウィッグのカットを請け負いますというのを見たこともありますが、多分保証などはありません。せっかく購入したウィッグがダメになっても仕方ないというならいいでしょう。
また、一般の理美容室も持ち込みのウィッグのカットは嫌がられます。理由は上記と同じく、カットして、伸びてくる自毛と違って、伸びてこないウィッグは、もしもお客様の頭の中のイメージとカット後のウィッグが違ったら・・・と思うと、リスクのある仕事はしたくないのです。さらに言うと、人毛をカットするハサミで、硬い人工毛をカットしたら、1発でハサミがダメになります。その後人毛のカットがうまくカットできないほど、刃先がぼろぼろにダメになります。ハサミの研ぎに出さないといけないようになります。カット料金を少しばかりもらう程度では、赤字になってしまいます。
人工毛のカットするハサミと人毛のカットするハサミを別に持っていればOKですが、普通の美容師さんは持っていません。プロが使うハサミは、1台 10万円程度はしますから。
他社製のウィッグの髪の質は、見た目では判別できません。
事例の3のように他社製のウィッグに、カールやヘアカラーを施すのは危険がいっぱいなんです。
パーマやカラーは、そのかつらの髪の質が、他社製だと、はっきりわからないため、処理方法が不明なのです。人毛100%なのか、人工毛なのか、人毛と人工毛のミックスなのか?人工毛の品質によっては、アイロンの温度さえ違います。人毛100%でなければ、パーマもカラーもできません。これは、預かったウィッグの髪が見た目だけでは判別できないため、間違った方法で処理すると、最悪、髪の毛が溶けたり、カラー剤やパーマ剤で痛んでポーラス毛(中まで傷んでスカスカぼろぼろの髪になること)になってしまうかも知れないのです。
もちろんナチュラル製のウィッグだったら、どんな髪で作られているかわかっているので、きちんとメンテナンスさせていただきますが、他社製は、全部お断りさせていただいています。
つまり、ショッピングモールやネットで購入すると、似合わせカットやその後のメンテナンスというアフターケアがないところが困ったことなんです。

自毛だって一緒にカットやカラーをしてもらえたら、きっと使えるようになるでしょうが、ショッピングモールの既製品売り場には、美容室併設はほとんどしていないです。美容室や理容室は、保健所の指導通りの施設がない場合、開設できないのです。
さらに言うと、国家資格である美容師や理容師さんでないと、お客様の頭を触ってはいけないのです。ハサミを持たない仕事でもです。衛生上の理由です。なので、かつらを試着するときに、お店で自分でつけてくださいと言われたら、その店員さんは国家資格がないのでしょう。知らずに試着時にお客様の頭を触って販売している違法な店舗もあるかもしれません。違法なお店で接客されて皮膚病などうつされても仕方ないということになります。
その点も考えて、やっぱりせっかくウィッグを購入するなら、ちゃんと法律を守って、国家資格を持っている美容師さんや理容師さんのいる、さらにアフターケアもしてくれる、ちゃんとした「かつらメーカー」で購入すべきです。そのほうが、長い目で見ると満足度も上がり、コストも安くなるかもしれません。
身内に美容師さんや理容師さんがいるから大丈夫っていう人ならショッピングモールやネット通販で購入してもOKですよ。それ以外は、やめておきましょう。何度も買いなおししたり、不満を抱えながらウィッグを使うことになりますよ。
ナチュラル(株)のネット通販商品は、購入後、全国のサロンで似合わせカットも、本部に送ってのアフターケアもできます。自毛のケアも一緒にできます。安心して購入してください。