ウィッグのナチュラル株式会社

メニュー

男性かつら卒業計画

いつどのように、自然にかつらを辞める(卒業する)のか?

男性のかつらユーザーの皆様 これから先のかつら卒業の計画を考えたことは幾度もあったことでしょう。でもどうしたら脱ぐことができるのか?

先日、60代の長年のユーザー様からお電話がありました。

「仕事も定年になったし、もうかっこつけなくてもいいかなって思うんだよね。同年代の男で髪がふさふさの方が少数派でしょう。僕も長年大手メーカーで何台もかつらを作ってきたけど、辞めたいなぁって思うのよ。でも、いきなりふさふさからつるつるは周囲がびっくりするじゃない。家族はかつらと知ってるけれど、玄関一歩出て、近所の人とか出会ったら、うわさになっちゃうでしょう。なんかいい方法ない?次第に薄毛になって、数年先には、かつらを取る方法。」

現在は、白髪交じりのオールバックスタイルなんだよね。

ということで、だったら~

かつら卒業計画のご提案

ナチュラルで新しい2個同時注文のオーダーメイドウィッグを注文

その時に、今のお使いのカツラより、白髪をもっと増やして、おでこをもっと見せるベースに変更 毛量も少しづつ減らして注文。

現在のカツラが毛量が65%くらいあるようですので、

型が同じで毛量の違う A55% と B45%のウィッグを注文する。

白髪の量も 現在使っているかつらが5%くらいですので、

白髪の量を A20% B40%で注文する。

額が現在指4本くらいのスペースですから、ABともに指6本くらいの後退したものを注文。

フロントのベースネットは、自分でネットをハサミでカットすることができる、ウルトラソニック仕様にする。

最初は、Aを使い。半年から1年後のフロントを1㎝後退するようにネットをカットして、フロントの髪を空く。

それをまた半年くらい使った後、Bのカツラにフロントを1㎝後退するようにネットをカットして、フロントの髪を空いて、使う。(これは納品時にカットするとどのくらい減るようにするかはっきりしないので、Bのカツラは、カットしないで持ち帰って保管してもらう。1年~2年後、Bのかつらをナチュラルサロンで相談しながらカットして仕上げる)

Bのかつらを1~2年使用。途中で髪の量も縁が見えないくらいのぎりぎりの毛量になるようにカットして使用。

3~4年後 維持するか、やめるか決める。

でいかかがでしょう。

下に参考写真を貼っておきます。

1段目(毛量60%白髪5%)が今のスタイル。2段目(毛量60%白髪30%)が、これから作る2個同時注文のオーダーメイドウィッグ。3段目は自毛のみです。実際の注文は毛量は、もっと少なく注文します。

 

 

男性用フルオーダーメイドかつらの詳細はこちら

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE
お支払い
とご注文